スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
マイルを使って世界一周 <スペインの古都トレド>  
2015/02/24 Tue. 09:47 [edit]
世界一周続き、ヘルシンキからはスペインのマドリッドに飛びました。
都会は苦手なので夫と空港で待ち合わせてそのままレンタカーでトレドへ。
久しぶりにヨーロッパの歴史ある町で徒歩での町歩き、とても楽しかったです。

その後、風車の町のコンスエグラとカンポ・デ・クリプターナ。
コンスエグラは霧に包まれていました。




都会は苦手なので夫と空港で待ち合わせてそのままレンタカーでトレドへ。
久しぶりにヨーロッパの歴史ある町で徒歩での町歩き、とても楽しかったです。

その後、風車の町のコンスエグラとカンポ・デ・クリプターナ。
コンスエグラは霧に包まれていました。




スポンサーサイト
category: 旅行
氷 
2015/02/23 Mon. 15:46 [edit]
錦織選手がメンフィスで3連覇を達成した翌日、先週の月曜日から続く寒い日。
まだまだそこここに白いものが残っていて、こんなに天候が悪くて寒いのは4年間ではじめてな気がします。
去年は寒いだけで雪が積もったりしなかった。
雪が降るのではなく、雨が降って地表で凍るのはミッドサウス(中南部?)ならではの光景です。




まだまだそこここに白いものが残っていて、こんなに天候が悪くて寒いのは4年間ではじめてな気がします。
去年は寒いだけで雪が積もったりしなかった。
雪が降るのではなく、雨が降って地表で凍るのはミッドサウス(中南部?)ならではの光景です。




category: テネシー生活
マイルを使って世界一周 <フィンランドで買ったもの>  
2015/01/09 Fri. 08:49 [edit]
お正月の怒り新党のSPで有吉政調会長が「北欧に憧れ過ぎ」とお怒りでした。
お怒りはごもっともで返す言葉もございません。なぜ多くの日本人女性が北欧にここまで惹かれるのでしょう。私はあのインテリアやテーブルセッティングが彼らにとっては普通であること、見栄でも背伸びでも何でもなくただ当たり前にそこに存在することに感嘆したことをずっと引きずっています。
さてフィンランドで買ったもの。

ヘルシンキに3泊もしたのは初めてだったので暇に任せてアラビアやマリメッコ、アーリッカのアウトレットへ行きましたが、
「旅はまだ前半」「円安」「そもそも断捨離中」の三要素がありあまり買い物はしませんでした。それでも手に入りにくいものは欲しかったので、アーリッカのアクセサリーと廃盤処分で破格だったマリメッコの梨は買いました。
今回一番大きな(でもモノは小さい)買い物は右奥のカステヘルミのエスプレッソカップ、1970年代頃のアンティークです。暇つぶしに出かけたPorvooという町で偶然1軒のアンティークショップに入店、ひとめぼれで購入した人生ではじめてのアンティークです。復刻版のカステヘルミはどちらかというとガラスが厚めでぽってりした印象がありますが、これはガラスが薄くてとても繊細な雰囲気でそこに惹かれました。


お怒りはごもっともで返す言葉もございません。なぜ多くの日本人女性が北欧にここまで惹かれるのでしょう。私はあのインテリアやテーブルセッティングが彼らにとっては普通であること、見栄でも背伸びでも何でもなくただ当たり前にそこに存在することに感嘆したことをずっと引きずっています。
さてフィンランドで買ったもの。

ヘルシンキに3泊もしたのは初めてだったので暇に任せてアラビアやマリメッコ、アーリッカのアウトレットへ行きましたが、
「旅はまだ前半」「円安」「そもそも断捨離中」の三要素がありあまり買い物はしませんでした。それでも手に入りにくいものは欲しかったので、アーリッカのアクセサリーと廃盤処分で破格だったマリメッコの梨は買いました。
今回一番大きな(でもモノは小さい)買い物は右奥のカステヘルミのエスプレッソカップ、1970年代頃のアンティークです。暇つぶしに出かけたPorvooという町で偶然1軒のアンティークショップに入店、ひとめぼれで購入した人生ではじめてのアンティークです。復刻版のカステヘルミはどちらかというとガラスが厚めでぽってりした印象がありますが、これはガラスが薄くてとても繊細な雰囲気でそこに惹かれました。


category: 旅行
マイルを使って世界一周 <フィンエアのmarimekko> 
2015/01/08 Thu. 08:24 [edit]
日本にしばらく滞在した後は、念願のフィンエアに乗ってヘルシンキに行きました。

marimekkoはアクセントになっているくらいで思ったほど主張は強くありませんでした。
あと自分が使ってみたい食器でサーブされるとは限らないので、私のコーヒーはあのマグカップに入れてください!(と思うけれど言えない)ジレンマがありました。

ヘルシンキ空港のラウンジの方がmarimekko感が強かったです。このマグカップの存在感。

ラウンジでぼんやりしていたらunikko便が飛んできました。




marimekkoはアクセントになっているくらいで思ったほど主張は強くありませんでした。
あと自分が使ってみたい食器でサーブされるとは限らないので、私のコーヒーはあのマグカップに入れてください!(と思うけれど言えない)ジレンマがありました。

ヘルシンキ空港のラウンジの方がmarimekko感が強かったです。このマグカップの存在感。

ラウンジでぼんやりしていたらunikko便が飛んできました。



category: 旅行
マイルを使って世界一周 <青森> 
2015/01/07 Wed. 07:56 [edit]
JALで日本に着いたらそのまま青森の温泉に行きました。
五能線、リゾートしらかみ号に乗りました。人気列車も雪もなければ紅葉も終わった12月上旬はガラガラでした。

能代駅の駅弁、しいたけのみという贅沢。

温泉はいくつかまわりましたがそのうちの1つ、下北半島の下風呂温泉。
昔ながらの温泉街、公共浴場に行った夫は(方言が)外国だったと言っていました、私はチャレンジする勇気が足りませんでした。



五能線、リゾートしらかみ号に乗りました。人気列車も雪もなければ紅葉も終わった12月上旬はガラガラでした。

能代駅の駅弁、しいたけのみという贅沢。

温泉はいくつかまわりましたがそのうちの1つ、下北半島の下風呂温泉。
昔ながらの温泉街、公共浴場に行った夫は(方言が)外国だったと言っていました、私はチャレンジする勇気が足りませんでした。



category: 旅行